Miroku Waterlily Laboratory | 育てやすいスイレンを目標に、育種・交配に取り組んでいます
0
ゲスト
ログイン
新規会員登録
TOP PAGE I ホーム
ABOUT MIROKU LABO.
OUR WATERLILIES | ミロクラボのスイレンについて
HOW TO I 栽培環境
MAIL TO | お問い合わせ
FOR SALE | 販売商品
投稿者:
N.KATO
贈りもの
昨年10月タイのノプチャイ教授もとへ、久しぶりに立ち寄った際に、帰り際そっと手渡…
交配記録・雑記
2017-03-28
暑い!
今日はとても風の強い一日で、道行く人々はコートにしがみつくように寒さをこらえるほ…
交配記録・雑記
2017-03-10
オシベの変化
今日は、前回投稿したスイレンからの実生株。オシベが多くなっているというより、柱頭…
交配記録・雑記
2017-03-04
今日のスイレン
今日咲いてたスイレン。以前も一度投稿した花に斑がはいる熱帯種。シーズン中は花びら…
交配記録・雑記
2017-03-02
N.’Sha-bon’【シャボン】
今まで、あまりふれる機会がなかったN.’Sha-bon’…
未発表の交配スイレン
2017-03-01
面白い色合い
圃場内では、今シーズンも、ゆっくりとしたペースで実生株が咲き始めている。これもそ…
交配記録・雑記
2017-02-25
N.’Shizuku’【シズク】
2017年度夏リリース。 育てやすい多弁花を目標に育種選抜した新品種。 2016…
OUR WATERLILIES
2017-02-22
春一番
当地では、ここ最近気温があがりはじめ、今日は春一番が吹いている。そろそろ今シーズ…
交配記録・雑記
2017-02-20
たまにはミニなど
当地でも夜間0℃を下回るくらい本格的に寒くなってきたが、ハウス内ではなるべくコス…
交配記録・雑記
2016-12-30
これがこうなる
これは発芽した苗を植え込んだもの、まだ根が少ないので、そっと沈めて しばらくする…
交配記録・雑記
2016-12-23
≪
1
…
15
16
17
18
19
20
≫