Miroku Waterlily Laboratory | 育てやすいスイレンを目標に、育種・交配に取り組んでいます
0
ゲスト
ログイン
新規会員登録
TOP PAGE I ホーム
ABOUT MIROKU LABO.
OUR WATERLILIES I 品種
HOW TO I 栽培環境
MAIL TO | お問い合わせ
FOR SALE | 販売商品
交配記録・雑記
現在の取り組み
こちらは、昨年種付けした実生株。うちでは、おなじみの銅葉と濃紫のミニスイレン。 …
交配記録・雑記
2021-06-23
コントラスト
前回に続き今日は葉の変柄のあるものをピックアップ こちらは、葉のはげしい模様と鮮…
交配記録・雑記
2021-06-21
斑入りの変化
最近気になってるのが、こちらの今期分の実生。ぱっと見わかりにくいが、こちらは斑入…
交配記録・雑記
2021-06-19
ウタカタを交配に使ってみた
基本リリースしたスイレンを交配親に使うことはないけれど、ちょっとした興味半分で、…
交配記録・雑記
2021-06-12
にぎやかになって
圃場内では、実生苗の開花が本格的にはじまっており、非常ににぎやかになってきた(写…
交配記録・雑記
2021-06-09
他花性
こちらは、昨年からの持ち越した名もない実生株。 以前は、とりあえず小さなスイレン…
交配記録・雑記
2021-05-26
圃場内の熱帯性スイレン
圃場内では、すでにたくさんの熱帯性スイレンの開花が始まっており、とても賑やかにな…
交配記録・雑記
2021-05-16
耐寒テスト
これらは、野外管理で耐寒テストを行なっている熱帯性スイレンたち 交配のベースにな…
交配記録・雑記
2021-01-05
丸い熱帯性スイレン
うちには、シャボンという丸いカップ咲き・太いステムを持つ熱帯種がベースになった系…
交配記録・雑記
2020-12-30
今日咲いていたスイレン
この季節になると、さすがにハウス内でも熱帯種の開花数は極端に少なくなってきている…
交配記録・雑記
2020-12-28
≪
1
2
3
4
…
7
≫